懐かしい風景
 インターネットで丹念に検索すると、猿橋の古写真、絵葉書がいくつか出て来る。
 これらはその例    (アンティーク絵葉書専門店ポケットブックスのHP)  
 著作権、所有権などの承諾を得ていないので、転載にはご注意を! 

  

   大黒屋旅館、吉川書店、金沢商店などが猿橋の観光絵はがきを発行していた。
   下は大黒屋発行の絵はがきセット  年代不詳



つっかい棒がある猿橋(絵はがき)

・橋が老朽化したためか、突っ支い棒が見える。

・下に鮎釣舟が見える。

・左に「大黒屋ホテル」のスタンプ

・猿橋の後方に新猿橋が見えるので昭和7年以降の写真。


  (アンティーク絵葉書専門店ポケットブックスHPより)
街道沿いの水車(絵はがき)

・遠景に扇山らしい山

・左側に五ヶ堰、その水を利用しての水車

・所在地不明 殿上から小柳にかけて街道風景か?

忠魂碑(絵はがき)

・猿橋中学校の東北の方、側、岡の上に忠魂碑があったが、現在の地図にはない。取り壊されたか?
 北都留郡誌には、この場所が「丸山公園」と呼ばれている、とある。


    (アンティーク絵葉書専門店ポケットブックスHPより)
・馬が通行する猿橋

  
・自動車も通った猿橋。今の橋より巾広だった。
猿橋下を通る遊覧船(絵はがき)

・いつの頃の写真だろう。
 遊覧船らしい舟が猿橋の下を通っている。
・古くは相模川経由、平塚まで船運があったようだ。

 
猿橋名勝 妙見堂(絵はがき)
どこにあった神社か、不明

(アンティーク絵葉書専門店ポケットブックスHPより)

中央やや左にある石碑は、下の「猿橋記碑」の形に似ている。移設されたのか。
  現在の猿橋記碑
「猿橋々畔の景」とある。
 大正7年頃とする町絵図によれば、橋畔に「松本屋」という店があった。
 左の写真はその松本屋か。商店らしい形ではないが。
 とすれば右側に一部見える建物は金沢商店か。


新猿橋 猿橋 水路橋、鉄道橋が写っている珍しい写真
猿橋が老朽化したのか、つっかい棒が見える。


    (アンティーク絵葉書専門店ポケットブックスHPより)
  (アンティーク絵葉書専門店ポケットブックスHPより)