猿橋競馬場

 昭和初期、現在猿橋小学校がある伊良原に競馬場があった。
 設立の時期などは不明であるが、昭和2年8月の地方競馬規則の公布に伴い、山梨県下の競馬場が甲府競馬場、富士競馬場に整理統合されたにで、昭和6年には閉鎖したと考えられる。

 現在の競馬場とは異なり、券を購入すると、どの馬が勝ったかによって最高10倍の「景品」がもらえるというシステムだったようだ。
 競馬の主催が「北都留郡畜産組合」だった事を考えると、馬の品評会のような要素が大きかったのかも知れない。

昭和3年秋の猿橋競馬開催  ポスター  (昭和3年)
サイズ  39.5cm X 54.5cm

主催  山梨県北都留郡畜産組合

もっと前に開催される筈であったが、雨天のため
10月19,20、21日に延期されている。

右に   「景品は最高10倍」
左に   「駅より風光明媚な馬場まで徒歩5分間」
  というキャッチコピーがある。

  徒歩5分は誇大広告

 猿橋競馬開催の案内状(昭和4年、5年)   競馬切手(http://keibastamp.d.dooo.jp/index.html)より
 
 昭和4年、5年の競馬招待状。
 昭和6年には富士競馬場(忍野村、現在のファナックのある場所あたり)に統合、閉鎖されているので、下の昭和5年の招待状は最後の競馬開催と思われる。

地方の競馬場
   下は猿橋競馬場の写真ではないが、このように観覧堰がない、馬場だけの競馬場だった。
猿橋競馬場 閉場記念写真 最終日(昭和5年) 当時の猿橋の名士達であろう