古文書基礎講座  第4クール

  
 概要

     ・古文書「基礎の基礎」講座の継続講座

     ・上記講座で得た知識で、古文書を読む実践講座

     ・Zoom利用のリモート講座

     ・日程  10,11,12月の第1、第3日曜日 午前9:00〜11:15

第4クール

10月 5日 ・名主考@ 名主の呼称、名主の世襲
原文 釈文@,Aとも 
追加 2B釈文

・名主文書で読む村娘の生涯@
  結婚、離婚、そして遊女屋奉公
原文 釈文
10月19日 ・名主考A 名主の選任、名主の入札
原文  

釈文は名主考@と共通
https://us06web.zoom.us/j/82096569061?pwd=yeaZaES4DI3vryKkq4baMGP6WGDf4H.1
・名主文書で読む村娘の生涯A
原文  釈文
11月 2日
・名主考B
 名主の業務
       名主の栄誉、昇進

        
・名主文書で読む村娘の生涯B
11月16日 ・名主文書で読む村人の生活@
12月 7日
12月21日






参考 第3クール

7月 6日 いろいろな通行手済み形   済み
7月20日 いろいろな通行手形(2)   済み
8月 3日 旅先での病人、死人の扱い        済み
 宿題 済み
8月17日 潰れ農家     
済み
9月 7日 宿題 倅夫婦が江戸へ、留守宅は潰れ農家 済み
・江戸城中のことば「披露口」
    (秋田好晴氏)     
済み

9月21日 ・忠臣蔵断簡「義士子供達の処分」
    (一杉進氏) 
 
済み
・名主考(1)名主の呼称・選任 済み