思い出の滝
「思い出の滝」といわれても知らない人が多いかも知れない。
古い人は子供の頃に覚えた「猿橋小唄」(「猿橋音頭」だったかも知れない)の歌詞に
〽甲州 猿橋 夏こそ良けれ
思い出の滝 柿若葉・・・
とあったのを思い出すかも知れない。
「思い出の滝」は田之倉で桂川から取水し、桂川西岸の台地上の大月、駒橋、殿上、猿橋の5ヶ村の灌漑用水となった五ヶ堰が、役目を終えて桂川にもどる滝である。
古い写真(下)を見ると結構な水量で見応えもあるが、あまり観光資源とはなっていなかった。
猿橋の上から見えるが、真上からの景色であり、迫力が伝わらない。 もう少し全景が見えるところにあったら、と惜しまれる。
ネットオークションで売られていた絵はがき