史料編 工事中
仁杉氏・一杉氏出自考関連史料 | ||
1 | 本朝武家文脈系図 | |
2 | 諸氏本系帳 | |
3 | 仁杉氏系図. | |
4 | 与力仁杉家 系図. | |
5 | ||
6 | ||
仁杉伊賀守関連史料 | ||
1 | 伊賀守幸通墓所の碑文 | |
2 | 幸通年表 | |
3 | ||
4 | ||
5 | ||
仁杉五郎左衛門関連史料 | ||
1 | 仁杉家所蔵古文書 | |
2 | 五郎左衛門砲術稽古一件 | |
3 | 雛道具にかかわった人@柿沼谷蔵 | |
4 | 雛道具にかかわった人A長尾よね | |
5 | 清之助の書写 | |
6 | お救い米事件を扱った小説 | |
7 | 安政5年箱館奉行所 | |
8 | 北町与力同心へ褒美 | |
9 | 叔父又市一件 | |
10 | 五郎左衛門への判決文全文 | |
11 | 後世の批判 | |
12 | 小説に登場する五郎左衛門 | |
13 | 箱館奉行所安政5年の体制5 | |
14 | 北町与力同心に褒美 | |
15 | 武藤兵之助出奔一件 | |
16 |
井関隆子日記 | |
17 |
新見正路日記 | |
八右衛門家関連史料 | ||
1 | 嘉永6年上申書 | |
2 | 明治人名事典 | |
3 | 八丁堀雑記6 | |
4 | 奉行所の最後 | |
5 | 仁杉英自筆履歴書 | |
6 | 仁杉英書画帖 | |
7 | 李院妻女の江ノ島紀行 | |
8 | たきの江ノ島紀行 | |
9 | 南北会規約 | |
10 | 大正東京市名鑑 | |
11 | 魚市場との意外な関係 | |
12 | 与力小伝 | |
13 | 新政府への嘆願書 | |
14 | 幸昌日記 | |
町奉行所・与力関連史料 | ||
1 | 町奉行所 | |
2 | 与力とは | |
3 | 町鑑(南与力)名簿 | |
4 | 町鑑与力名簿 | |
5 | 与力同心の業務 | |
6 | 与力家の家計 | |
7 | 与力の拝領屋敷 | |
8 | 与力の給地 | |
9 | 与力の遠国出張 | |
10 | 与力の生活 | |